This page is Japanese only. Sorry.
夕日が丘パーキングより、利尻富士を遠望 2005年 9月15日
時空浪漫
- "秋月 涼"の写真館 -
《最終更新日 2024年11月 2日》
(2018/12/16〜)
《JR全線 乗車率 100.00% (19377.8km)》
《私鉄全線 乗車率 100.00% (7988.7km)》
Follow @jiku_roman
《サイトマップ》
・2024/11/02
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
予讃線・勝田線・矢部線・宮原線・豊肥本線・高森線・日豊本線・高千穂線・妻線・志布志線・大隅線を更新しました。
・2024/10/27
「肥後小国/宮原線の廃線跡 2024」
を公開しました。
・2023/10/05
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
弥彦線を更新しました。
・2023/07/13
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
黒石線を更新しました。
・2023/05/06
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
片町線・阿佐東線・北陸新幹線を更新しました。
・2024/03/18
「那覇から日帰り沖縄離島旅 2024」
を暫定公開しました。
・2023/10/01
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
七尾線を更新しました。
・2023/07/20
「北の大地紀行2023」
を公開しました。
・2023/07/09
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
富内線・名寄本線(湧別支線)他を更新しました。
・2023/07/05
「名寄本線 廃線跡」
を更新しました。
・2023/06/04
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
西九州新幹線・美祢線(大嶺支線)を更新しました。
・2023/03/26
「八重山・宮古 2023 うりずん」
を暫定公開しました。
・2023/03/26
「三遠山里」
を暫定公開しました。
・2022/01/09
「北の大地紀行+北秋田2022」
を暫定公開しました。
・2023/01/03
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
真岡線・木原線・二俣線・飯田線を更新しました。
・2022/10/20
「いい旅チャレンジ20,000km+α」
松前線・函館本線・室蘭本線・阿仁合線・角館線を更新しました。
・2022/09/03
「日本の「モノレール」全線」
を公開しました。
・2022/06/18
「鹿児島・熊本・筑豊・豊後 2022初夏」
を暫定公開しました。
初音ミクがカントリー・ロードで京王線の駅名を唄う
Keiountry Roads(mp3)
その他、動画をアップしています。
---- 自費で
旅行記
等を制作しています ----
↓ クリックすると別ウインドウを開きます ↓
(2018年11月新刊)
■ 旅の記憶 ■
■ 鉄道未成線・廃線の旅 ■
広浜鉄道「今福線」
(未成線)
訪問:2020年 3月20日
石見今福⇒下府⇒浜田
戦前の旧線と、鉄建公団の新線が、ともに未成線となりました。全国でも唯一無二の路線です。
山形交通・三山線
訪問:2019年 7月19日
JR左沢線の羽前高松駅から分岐していた「山形交通・三山線」跡を部分的に歩きました。
西武鉄道・安比奈線
(廃止後)
訪問:2016年12月23日・30日
長らく休止中だった埼玉県川越市の「西武鉄道・安比奈線」ですが、2016年11月末限りでついに「廃止」となりました。今後変化の予想される有名物件に、今更ながらのチャレンジです。
国鉄・岩日北線
(未成線)
訪問:2016年 7月23日
益田駅から柿木・六日市経由の高速バスを利用し、深谷PAで下車。徒歩で宇佐郷へ、そして岩日北線の予定地に沿って歩きました。雙津峡温泉から岩日北線の路盤を利用した「とことこトレイン」に乗車し、錦川駅に向かいました。
越美北線
越美線(未成線)
越美南線を結ぶ旅
訪問:2014年 8月12日
越美北線の九頭竜湖駅から、長良川鉄道・越美南線の北濃駅まで。いわゆる「越美線」の未成区間を、タクシーと徒歩とバスで連絡しました。
国鉄・万字線
空知地方の運炭路線、国鉄・万字線の廃線跡を探訪しました。2014年5月調査。
万字炭山付近、万字、美流渡、万字線鉄道資料館、朝日、上志文
■ いい旅チャレンジ20,000km+α ■
いい旅
チャレンジ20,000km
+α
いい旅チャレンジ20,000km+α(更新中)
JR全線完乗(乗りつぶし)に挑戦中です。
これまでの「乗り鉄」記録をまとめました。
国鉄末期の「いい旅チャレンジ20,000km」キャンペーンを基本としつつ、今まで残存している路線と、JR後の新線を乗車対象としています。
■ 実地調査 ■
[廃線跡] 東急東横線
東白楽〜反町〜横浜
再開発・変わりゆく渋谷
2013年3月、地上にあった東急東横線の渋谷駅は廃止され、東京メトロ副都心線との相互乗り入れが開始されました。
大夕張2020 空撮
空撮:2020年10月17日
旅客機からの夕張市「鹿島」(大夕張)の空撮
博物館動物園駅の公開と
「上野強化月間」
京成電鉄「博物館動物園駅」の一般公開を見に行った顛末です。
12/16:見学できず
12/23:見学1回目
01/12:見学2回目+上野観光
多摩急行の廃止
小田急線 複々線化完成
2018年3月、小田急電鉄が長年取り組んでいた小田原線の複々線化事業が完成しました。
新百合ヶ丘で分岐する小田急多摩線では、東京メトロ千代田線に直通していた「多摩急行」が16年間の歴史に幕を閉じ、新宿に向けて「快速急行」「通勤急行」が設定される等の変化がありました。
川原湯温泉駅
- 去りゆく汽笛 -
訪問:2007年 1月、2014年 8月、他
鎌倉時代から続いてきた川原湯(かわらゆ)温泉は、八ッ場ダムが完成すると湖底に沈みます。
何度か訪れた駅周辺の様子です。
炭鉱町を歩く(1)
楓集落と楓駅跡
訪問:2014年 5月 4日
北海道夕張市の楓、および登川地区は炭鉱で栄えた町でした。新夕張駅から楓を経由し、登川バス停まで歩きました。
鉄道の楓駅は3つの駅(初代・2代目・3代目)がありました。物産館でメロン熊がお出迎え。
大夕張 2014春
訪問:2014年 5月 4日〜 5月 5日
北海道夕張市の山奥に、かつて三菱の炭鉱町「大夕張」(鹿島)が栄えていました。
時は流れ、シューパロ湖の底に大半の地区が沈みます。
小野田線・終着駅
「長門本山駅」
訪問:2016年 7月22日
小野田線・本山支線、海底炭鉱の積み出し駅だった「長門本山駅」を訪問しました。
宗谷本線
下沼駅の思い出
訪問:2003年 9月22日
■ 旅の写真
(宿泊)
■
■ 海外 ■
ドイツ・スイス紀行2007
訪問:2007年 5月24日〜 5月31日
初の海外旅行です。添乗員つきのツアーで、ドイツとスイスへ行ってきました。
■ 国内各地 ■
(画像準備中)
日本の「モノレール」全線
訪問:-
2022年 8月、現存する日本のモノレールを完乗しました。
宗谷本線 全駅
2020秋
訪問:2020年10月17日〜18日
2021年春に多数の小さな駅が廃止された宗谷本線。雪の降る前、最後の秋に乗車しました。
今福線・阿須那・
加悦SL広場
訪問:2020年 3月20日〜22日
広浜鉄道今福線、三江線・口羽駅、宇都井駅、山陰本線・鎧駅、加悦SL広場
紀伊半島「の」の字
めぐり+沖縄
訪問:2019年10月 2日〜 5日
ゆいレール、首里城、
五新線(未成線)、十津川村、熊野本宮大社、
潮岬、紀州鉄道、有田鉄道、三岐鉄道
(画像準備中)
福島・山形 2019
訪問:2019年 9月21日〜22日
白棚線、二本松城、飯坂温泉、板谷駅、峠駅、高畠駅
(画像準備中)
ありがとう「きらきらうえつ」の旅
訪問:2019年 7月19日〜21日
左沢線、山形交通・三山線、
庄内交通・湯野浜線、快速きらきらうえつ、
蒲原鉄道・村松駅付近、鼠ヶ関、現美新幹線
倉吉・足摺 2019
訪問:2019年 3月21日〜 3月24日
13年ぶりに四国を訪問しました。
(廃線跡:倉吉線、小松島線)
早春の檜枝岐村
遥かすぎる尾瀬
訪問:2019年 4月29日
日本一人口密度の少ない、福島県・檜枝岐村を訪れました。これが平成最後の旅になりました。
JR全線完乗
九州・山口の旅 2018
訪問:2018年 9月 6日〜 9月10日
JR旅客線の全線完乗を果たしました。
(完乗達成:美祢線、山陰本線・仙崎支線、九州新幹線、三角線)
三江線「宇都井駅」
“INAKAイルミ”と
山陰・山陽の旅
訪問:2017年11月25日〜11月27日
2018年3月末で廃線となるJR三江線。天空の駅とも呼ばれる宇都井駅の“INAKAイルミ”を見に行きました。寝台特急「サンライズ出雲」に初乗車。
(完乗達成:伯備線、境線、宇部線)
さらば国鉄583系電車
撮影:1989年〜2010年
国鉄583系・715系・419系の思い出です。
九州・山口の旅 2016
訪問:2016年 7月22日〜 7月24日
九州北部・山陰・山陽の鉄道を廻りました。
(完乗達成:香椎線、唐津線、小野田線、錦川鉄道、芸備線、呉線、吉備線)
九州・海沿い鉄道紀行
訪問:2015年 9月19日〜 9月21日
最西端の鉄道駅「たびら平戸口駅」、最南端の鉄道駅「西大山駅」に、ついに到達。
(※暫定公開・執筆中※)
北陸鉄道紀行
- 城端線・金沢 -
訪問:2015年 6月28日
北陸地区のJR線を完乗。
鳥取・和歌山3泊2日
訪問:2013年 1月 3日〜 1月 4日
山陰本線で京都から鳥取へ。若桜鉄道に乗った後、因美線を完乗。翌日は、大阪の「交通科学博物館」に行き、そのあと和歌山電鉄に。
この旅を以て、しばらく長距離の旅は休止。
青い森紀行2012
訪問:2012年 7月13日〜 7月16日
五能線、津軽線に乗ってJR東日本の旅客線を完乗。再訪したかった下風呂温泉に泊まる事が出来た。函館まで強行スケジュールで往復。
新潟往復 変化球
訪問:2010年 7月19日、 7月24日
新潟への出張が相次ぐ中、往復のルートをいつもと変えてみました。石巻線の女川駅は、数ヶ月後に東日本大震災の津波で壊滅し、最初で最後の訪問となりました。
山陰気晴らし紀行
訪問:2009年 3月20日〜 3月21日
久しぶりに遠出をしましたが、かなりの強行軍になりました。観光は少なめ、乗りつぶし重視。
2008年夏 南九州
訪問:2008年 8月14日〜 8月17日
47都道府県訪問の締めくくりとなる鹿児島県へ遠征しました。観光にはあまり時間を割けませんでしたが、鹿児島や人吉を楽しめました。集中豪雨の影響で夜行列車に間に合わないなど、色々アクシデントのあった旅でした。
秋月
- 筑前の小京都 -/small>
訪問:2007年 8月12日
九州・関西の旅の途中で立ち寄りました。印象深かったので、単独の項目として扱います。
夏旅2006
訪問:2006年 8月10日〜 8月14日
愛媛県を制覇すべく夏の盛りに西へ旅立ちました。北陸方面から関西を経由して四国・松山へ。その後、いったん兵庫へ引き返し、再度四国へ上陸。夜行列車を駆使する強行スケジュールでした。道後温泉、姫路城、桂浜などを観光。
2006年 春の九州
訪問:2006年 4月30日〜 5月 5日
ゴールデンウィークに九州へ。宮崎県・大分県・佐賀県・長崎県を初訪問しました。西都原古墳群、高千穂の夜神楽、阿蘇山、熊本城、吉野ヶ里遺跡、ハウステンボス、グラバー園などを満喫。
東四国2005
訪問:2005年 7月14日〜 7月18日
紀伊半島左回り
(和歌山、三重)
訪問:2005年 1月 7日〜 1月 9日
西国紀行2004
訪問:2004年 8月11日〜 8月15日
一
覧
の
み
会津・新潟・山形の旅
訪問:2003年12月20日〜12月21日
■ 北海道 ■
北の大地紀行2023
訪問:2023年 6月23日〜 6月26日
北の大地紀行+北秋田2022
訪問:2022年10月 8日〜10月10日
松前線、戸井線、小坂鉄道レールパーク
北の大地紀行2020
道北特別
訪問:2020年10月17日〜10月19日
コロナ禍が小康状態中だった2020年10月、道北を訪問しました。2020年5月に行く予定で断念した計画の焼き直しです。宗谷本線の多数の「板張り」駅とお別れ。稚内までは鉄道、そこから留萌までレンタカーでした。
北の大地紀行2018
訪問:2018年 8月 3日〜 8月 6日
北の大地紀行2017
訪問:2017年 9月 1日〜 9月 5日
前半はレンタカーで空知の炭鉱鉄道跡・炭鉱町をめぐり、後半はJRで鉄道旅をしました。
毎度毎度、旅は一期一会と覚悟をしています。再び北海道へ行ける日が来るでしょうか……。
北の大地紀行2014
空知スペシャル
訪問:2014年 5月 4日〜 5月 6日
久々に一人での北海道旅行を敢行。水没前に見たかった大夕張を中心に、夕張市・岩見沢市を3日間で約70km、歩きました。地元の方の車に厚意で乗せて頂き「予定以上の旅」になりました。
夕張駅にて、JR北海道の完乗達成。
北の大地簡易紀行2011
訪問:2011年 7月16日〜 7月17日
北の大地紀行2010
訪問:2010年 9月10日〜 9月13日
北の大地紀行2009
訪問:2009年 9月18日〜 9月22日
北の大地紀行2008
訪問:2008年 9月11日〜 9月15日
北の大地紀行2007
訪問:2007年 2月10日〜 2月13日
北の大地紀行2006
厳冬
訪問:2006年 2月17日〜 2月19日
北の大地紀行2005
訪問:2005年 9月14日〜 9月19日
北の大地紀行2004
訪問:2004年 9月15日〜 9月20日
北の大地紀行2003
訪問:2003年 9月20日〜 9月23日
札幌から北海道入りし、鉄道で北上。野幌森林公園、美瑛、美深のトロッコ王国、パンケ沼を経て稚内入りし、宗谷岬へ。全般的に天候に恵まれ、素晴らしい自然を味わうことができました。
北の大地紀行2002
訪問:2002年 9月14日〜 9月16日
北の大地紀行2001
秋の陣
訪問:2001年 9月28日〜10月 7日
北の大地紀行2001
春の陣
訪問:2001年 5月25日〜 6月 4日
北の大地紀行1994
訪問:1994年 7月20日〜 7月26日
■ 関東周辺 ■
一
覧
の
み
東伊豆・南伊豆
訪問:2006年 1月21日〜 1月22日
一
覧
の
み
鹿島・潮来と
房総半島横断の旅
訪問:2005年 6月18日〜 6月19日
一
覧
の
み
草津温泉・渋峠・榛名湖
訪問:2004年 7月24日〜 7月25日
■ 小さな旅
(日帰り)
■
(画像準備中)
新旧の川原湯温泉駅と
「碓氷峠鉄道文化むら」
訪問:2014年 8月15日
戸隠〜穂高・祈りの旅
訪問:2011年 6月11日
東日本大震災から3ヶ月後。
長野県、戸隠神社と穂高神社を訪ねました。
信濃 2007
訪問:2007年 9月 8日
銚子・犬吠〜霞ヶ浦
2007
訪問:2007年 1月 7日
一
覧
の
み
奥多摩2005秋
訪問:2005年11月 5日
銚子・犬吠〜霞ヶ浦
2004
訪問:2004年12月23日
一
覧
の
み
淡墨桜・奥浜名湖
訪問:2004年 4月10日
一
覧
の
み
伊豆横断
(西伊豆)
訪問:2004年 3月21日
一
覧
の
み
越後・信濃
(姨捨)
訪問:2004年 3月13日
一
覧
の
み
清水・富士
訪問:2004年 3月 6日
一
覧
の
み
「海と富士山と見よう」
- 小さな旅・逗子 -
訪問:2004年 1月11日
一
覧
の
み
奥日光の旅
訪問:2003年10月 4日
■ 美しい自然 ■
2006年 初夏〜梅雨
撮影:2006年 5月〜 6月
まばゆい光に緑が活き活きと映える初夏から、水を飲んで植物が生育する梅雨へ。木洩れ日、夕焼け、紫陽花を中心に撮影しました。
さくら紀行2005
撮影:2005年 4月
ニッポンには、
秋がある。
撮影:2004年10月〜11月
桜坂・定点観測
撮影:2004年 2月〜 4月
■ 鉄道 ■
■ 思い出の路線 ■
(画像準備中)
一期一会
札沼線・非電化区間
訪問:2008年 9月12日
部分廃止:2020年 5月 7日
島原鉄道
訪問:2007年 8月11日
部分廃止:2008年 4月 1日
くりはら田園鉄道
訪問:2006年 1月 9日
廃止:2007年 4月 1日
のと鉄道・能登線(冬)
訪問:2005年 3月25日
廃止:2005年 4月 1日
2004年夏に訪問し、車窓を堪能した能登線を再訪。なかなか行く機会に恵まれず、廃止の一週間前に強行軍で遠征。時折、雪が舞い、夏とは異なる能登半島の自然の厳しさを感じました。
のと鉄道・能登線(夏)
訪問:2004年 8月12日
廃止:2005年 4月 1日
■ 路線めぐり/駅めぐり ■
(画像準備中)
茨城日帰り乗り鉄
2020年2月
訪問:2020年 2月23日
(画像準備中)
“こうみのぶ”
〜小海線から身延線〜
訪問:2017年 8月13日
小田栄駅と南武支線
(南武線・浜川崎支線)
訪問:2005年・2015年・2018年、他
大井川鐵道
井川線の旅
訪問:2017年 4月29日
大井川鐵道・井川線と、大井川本線に初めて乗車しました。SLは乗らず、井川線がメインです。
下車:尾盛駅、奥大井湖上駅、井川駅
乗りつぶし
伊勢・伊賀・渥美
訪問:2016年 8月16日〜 8月17日
待っていた名松線の復活。JR東海を完乗。
伊勢奥津から名張へ――名松線の夢を成就。
(完乗達成:名松線、伊賀鉄道、信楽高原鐵道、東海交通事業・城北線、明知鉄道、渥美線)
(画像準備中)
秘境駅・男鹿高原駅
〜 塔のへつり
訪問:2016年 4月29日
(画像準備中)
妻沼より、
わたらせ渓谷・足尾ゆき
訪問:2015年12月29日
(画像準備中)
2003年 九州
訪問:2003年 1月17日〜19日
大阪出張2014
訪問:2014年 3月29日〜 4月 3日
大阪出張を活用して、関西地区のJR線を完乗。
クモハ40
&
羽村山口軽便鉄道
訪問:2013年 5月 5日
「青梅鉄道公園」
「羽村山口軽便鉄道」跡のサイクリング
2007年度 補遺
訪問:2007年 4月〜2008年 3月
2007年度に各地へ行った駅や景色等のうち、他の項目で扱えなかったものをまとめました。
(印旛日本医大駅、琵琶湖、彦根城、SL奥利根号、弥彦駅、ガーラ湯沢駅、湯田中駅等)
一
覧
の
み
天竜川に沿って
飯田線+α
訪問:2007年 7月25日
飯田線:中部天竜、小和田 他
松本城、佐久間レールパーク、遠州鉄道
新緑2007
小湊鉄道・いすみ鉄道
の旅
訪問:2007年 5月 3日
小湊鉄道:上総鶴舞、飯給、月崎 他
いすみ鉄道:小谷松、久我原、西畑
北の大地紀行2007
現役路線編
訪問:2007年 2月10日〜 2月13日
石北本線:下白滝、旧白滝、白滝、上白滝
函館本線:小樽、余市、倶知安、ニセコ 他
一
覧
の
み
吾妻線&上信電鉄
訪問:2007年 1月 1日
吾妻線:大前、川原湯温泉、樽沢トンネル
上信電鉄:南蛇井、上州富岡、下仁田
一
覧
の
み
騰波ノ江 & 真岡鐵道
訪問:2006年11月25日
常総線:守谷、下妻、騰波ノ江
真岡鐵道:下館、真岡、茂木
北の大地紀行2005
現役路線編
訪問:2005年 9月14日〜 9月19日
宗谷本線:稚内、抜海、比布(ぴっぷ)
ふるさと銀河線:仙美里、西一線、愛冠
花咲線:初田牛、別当賀、昆布盛、東根室
日高本線:様似、静内、新冠 他
一
覧
の
み
新潟・群馬の
鉄道日帰り小旅行
訪問:2005年 8月20日
羽越本線:府屋
上越線:湯檜曽(ゆびそ)、土合(どあい)
日本一のモグラ駅「土合」に行ってきました。
一
覧
の
み
惜別・桜木町駅
みなとみらい線開業
訪問:2004年 1月30日〜 2月 1日
東北2001
訪問:2001年 9月17日〜 9月21日
■ 廃線/休止線の調査 ■
鉄道乗りつぶしの延長として、廃線/休止線の調査を行っています。
遠出できる年齢でないうちに特定地方交通線があらかた廃止されてしまいました。
廃線後を廻ることにより、乗ることの叶わなかった列車の風景を思い浮かべています。
名寄本線
数年に渡って調査を続けてきた名寄本線の調査状況です。「本線」と名が付く路線では唯一廃止されてしまいました。
名寄付近、中名寄、下川、上興部、西興部、興部、紋別、中湧別等
北の大地紀行2007
廃線編
訪問:2007年 2月10日〜 2月13日
湧網線:卯原内〜中湧別
銀河線:置戸〜岡女堂
士幌線:士幌〜十勝三股
手宮線:手宮〜南小樽 他
肥後小国
宮原線の廃線跡 2024
廃止:1984年12月 1日
訪問:2024年10月13日
宮原線:麻生釣〜北里〜肥後小国
18年ぶりの再訪です。
国鉄・宮原線
2006年
廃止:1984年12月 1日
訪問:2006年 5月 2日
宮原線:肥後小国〜恵良(全線)
鉄筋ではなく「竹筋」を使ったとされるコンクリート橋が現存する「宮原(みやのはる)線」を訪問。
高千穂鉄道
休止:2005年 9月 6日
訪問:2006年 4月 30日〜 5月 1日
高千穂鉄道:延岡〜高千穂(全線)
2005年 9月の台風14号で甚大な被害を受けた高千穂鉄道を訪問。自然の猛威を感じました。
北の大地紀行2005
廃線編
訪問:2005年 9月14日〜 9月19日
羽幌線:天塩〜番屋の沢(仮)
深名線:添牛内〜鷹泊
士幌線:十勝三股〜清水谷
白糠線:北進〜白糠(全線)
広尾線:帯広〜広尾(全線) 他
■ 鹿島鉄道 ■
鹿島鉄道・廃止10周年
2017/03/18
訪問:2017年 3月18日
鹿島鉄道線が廃線となってから、まもなく10年を迎えます。当時を懐かしみながら、鉄道代替バスと徒歩で駅の跡を訪ねました。
鹿島鉄道跡 [完歩2]
2009/09/07
訪問:2009年 9月 7日
鹿島鉄道跡に沿って、終着駅の鉾田から起点駅の石岡まで歩き通しました。約30km。
鹿島鉄道跡 [完歩]
2007/11/23
訪問:2007年11月23日
鹿島鉄道跡に沿って、終着駅の鉾田から起点駅の石岡まで歩き通しました。約30km。
一
覧
の
み
鹿島鉄道・芝山鉄道
2007/06/17
訪問:2007年 6月17日
日本一短い鉄道「芝山鉄道」と、
廃線後の「鹿島鉄道」を訪問しました。
一
覧
の
み
鹿島鉄道・石岡駅跡
2007/05/20
(廃止後)
廃止:2007年 4月 1日
訪問:2007年 5月20日
石岡駅跡のみ訪問しました。
キハ602が留置されていました。
一
覧
の
み
鹿島鉄道
2007/04/07
(廃止後)
廃止:2007年 4月 1日
訪問:2007年 4月 7日
鉾田・巴川・借宿前・榎本・小川高校下・常陸小川・石岡の各駅を、代替バスと徒歩で訪問。
週刊 借宿前
訪問:2006年10月21日〜2007年 3月31日
廃止:2007年 4月 1日
鹿島鉄道(撮影)
3/16 - 3/18 - 3/21
訪問:2007年 3月16日・ 3月18日・ 3月21日
廃止:2007年 4月 1日
最後の月となった3月の訪問のうち、天気の良かった3日間の写真から選びました。枚数は合計233枚と、かなり多めです。ご了承下さい。
みんなでカシノリ
Final
(1/27)
訪問:2007年 1月27日
廃止:2007年 4月 1日
鹿島鉄道(撮影)
1/13 - 1/20 - 2/17
訪問:2007年 1月13日・ 1月20日・ 2月17日
廃止:2007年 4月 1日
鹿島鉄道(撮影)
2007/01/05
訪問:2007年 1月 5日
廃止:2007年 4月 1日
鹿島鉄道 2004-2006
訪問:2004年 9月 4日〜2006年12月19日
廃止:2007年 4月 1日
■ メールフォーム ■
メールフォーム
ご感想・お問い合わせはこちらです。
■ リンク ■
創作世界と物語
「森のハーモニー」
このページの作者の別サイトです。
■ サイトマップ ■
■ホーム■
│
├■ 旅の記憶 ■
││
│├■ 鉄道未成線・廃線の旅 ■
││├
広浜鉄道「今福線」(未成線)
││├
山形交通・三山線
││├
西武鉄道・安比奈線(廃止後)
││├
国鉄・岩日北線(未成線)
││├
越美北線・越美線(未成線)・越美南線
││└
万字線
││
│├■ いい旅チャレンジ20,000km+α ■
││└
いい旅チャレンジ20,000km+α
││
│├■ 実地調査 ■
││├
[廃線跡] 東急東横線
││├
再開発・変わりゆく渋谷
││├
大夕張2020 空撮
││├
博物館動物園駅の公開と「上野強化月間」
││├
多摩急行の廃止・小田急線 複々線化完成
││├
川原湯温泉駅・去りゆく汽笛
││├
炭鉱町を歩く(1) 楓集落と楓駅跡
││├
大夕張 2014春
││├
小野田線・終着駅「長門本山駅」
││└
宗谷本背・下沼駅の思い出
│
├■ 旅の写真(宿泊)■
││
│├■ 海外 ■
││└
ドイツ・スイス紀行2007
││
│├■ 国内各地 ■
││├
宗谷本線 全駅 2020秋
││├
今福線・阿須那・加悦SL広場
││├
紀伊半島「の」の字めぐり+沖縄
││├
福島・山形 2019
││├
ありがとう「きらきらうえつ」の旅
││├
倉吉・足摺 2019
││├
早春の檜枝岐村・遥かすぎる尾瀬
││├
JR全線完乗 九州・山口の旅 2018
││├
三江線「宇都井駅」“INAKAイルミ”と山陰・山陽の旅
││├
さらば国鉄583系電車
││├
九州・山口の旅 2016
││├
九州・海沿い鉄道紀行
││├
北陸鉄道紀行 城端線・金沢
││├
鳥取・和歌山3泊2日
││├
青い森紀行2012
││├
新潟往復 変化球
││├
山陰気晴らし紀行
││├
2008年夏 南九州
││├
秋月 -筑前の小京都-
││├
夏旅2006
││├
2006年 春の九州
││├
東四国2005
││├
紀伊半島左回り(和歌山、三重)
││├
西国紀行2004
││└
会津・新潟・山形の旅
││
│├■ 北海道 ■
││├
北の大地紀行2023
││├
北の大地紀行+北秋田2022
││├
北の大地紀行2020 道北特別
││├
北の大地紀行2018
││├
北の大地紀行2017
││├
北の大地紀行2014 空知スペシャル
││├
北の大地簡易紀行2011
││├
北の大地紀行2010
││├
北の大地紀行2009
││├
北の大地紀行2008
││├
北の大地紀行2007
││├
北の大地紀行2006厳冬
││├
北の大地紀行2005
││├
北の大地紀行2004
││├
北の大地紀行2003
││├
北の大地紀行2002
││├
北の大地紀行2001 - 秋の陣
││├
北の大地紀行2001 - 春の陣
││└
北の大地紀行1994
││
│├■ 関東周辺 ■
││├
東伊豆・南伊豆
││├
鹿島・潮来と房総半島横断の旅
││└
草津温泉・渋峠・榛名湖
│
├■ 小さな旅(日帰り) ■
│├
新旧の川原湯温泉駅と「碓氷峠鉄道文化むら」
│├
戸隠〜穂高・祈りの旅
│├
信濃 2007
│├
銚子・犬吠〜霞ヶ浦 2007
│├
奥多摩2005秋
│├
銚子・犬吠〜霞ヶ浦 2004
│├
青春18+αの旅(4) 淡墨桜・奥浜名湖
│├
青春18+αの旅(3) 伊豆横断
│├
青春18+αの旅(2) 越後・信濃
│├
青春18+αの旅(1) 清水・富士
│├
「海と富士山と見よう」小さな旅・逗子
│└
東急・東武相互乗り入れ記念 奥日光の旅
│
├■ 美しい自然 ■
│├
2006年 初夏〜梅雨
│├
さくら紀行2005
│├
ニッポンには、秋がある。
│└
桜坂・定点観測
│
├■ 鉄道 ■
││
│├■ 思い出の路線 ■
││├
一期一会 札沼線・非電化区間
││├
島原鉄道
││├
くりはら田園鉄道
││├
のと鉄道・能登線(冬)
││└
のと鉄道・能登線(夏)
││
│├■ 路線めぐり/駅めぐり ■
││├
茨城日帰り乗り鉄 2020年2月
││├
“こうみのぶ” 〜小海線から身延線〜
││├
小田栄駅と南武支線 (南武線・浜川崎支線)
││├
大井川鐵道・井川線の旅
││├
乗りつぶし 伊勢・伊賀・渥美
││├
妻沼より、わたらせ渓谷・足尾ゆき
││├
大阪出張2014
││├
2003年 九州
││├
クモハ40 & 羽村山口軽便鉄道
││├
2007年度 補遺
││├
天竜川に沿って 飯田線+α
││├
新緑2007 - 小湊鉄道・いすみ鉄道の旅
││├
北の大地紀行2007 現役路線編
││├
吾妻線&上信電鉄
││├
騰波ノ江 & 真岡鐵道
││├
北の大地紀行2005 現役路線編
││├
新潟・群馬の鉄道日帰り小旅行
││├
惜別・桜木町駅/みなとみらい線開業
││└
東北2001
││
│├■ 廃線/休止線の調査 ■
││├
名寄本線
││├
北の大地紀行2007 廃線編
││├
国鉄・宮原線
││├
高千穂鉄道
││└
北の大地紀行2005 廃線編
││
│├■ 鹿島鉄道 ■
││├
鹿島鉄道・廃止10周年 2017/03/18
││├
鹿島鉄道跡 [完歩2] 2009/09/07
││├
鹿島鉄道跡 [完歩] 2007/11/23
││├
鹿島鉄道・芝山鉄道 2007/06/17
││├
鹿島鉄道・石岡駅跡 2007/05/20(廃止後)
││├
鹿島鉄道 2007/04/07(廃止後)
││├
週刊 借宿前
││├
鹿島鉄道(撮影)2007/ 3/16 - 3/18 - 3/21
││├
みんなでカシノリ Final
││├
鹿島鉄道(撮影)2007/ 1/13 - 1/20 - 2/17
││├
鹿島鉄道(撮影)2007/01/05
││└
鹿島鉄道 2004-2006
│
├■ メールフォーム ■
│└
メールフォーム
│
├■ 掲示板 ■
│└
時空浪漫 掲示板(休止中)
©Copyright:Ryo Akizuki, 2006-2024.
写真や文書の著作権は、原則として「秋月涼」に属します。無断転載・配布・改変等は禁止致します。