[2018/09/10 / 08:59]
鹿児島本線・熊本駅
三角線が分岐するのは宇土駅ですが、全ての列車が熊本駅まで直通します。
3日連続の雨の後、ついに晴れました。
|
[2018/09/10 / 09:18]
三角線・宇土駅
何の縁か、JR最後の未乗線となった三角線。
宇土駅から分岐し、天草方面を目指します。
立ち並ぶ高架橋は九州新幹線です。
|
[2018/09/10 / 09:37]
三角線・肥後長浜駅⇒網田駅
島原湾に出ました。
対岸の雲仙の山並みが望めました。
海と山、広々とした青い空――。
右側の車窓にくぎ付けになりました。
|
[2018/09/10 / 10:42]
三角線・網田(おうだ)駅
網田駅で下車し、約1時間、散策しました。
定刻より少し遅れて、三角ゆきの列車が入線してきました。
JR旅客線全線、約20,000kmの完乗に向けて。
いよいよ最後の列車です。
|
[2018/09/10 / 10:46]
三角線・網田駅⇒赤瀬駅
|
[2018/09/10 / 10:49]
三角線・石打ダム駅
宇土半島の山越えに掛かりました。
25.6kmの三角線の車窓は思った以上に変化に富んでおり、この路線を最後に残して良かったと思いました。
|
[2018/09/10 / 10:55]
三角線・波多浦駅
次が終点、三角駅です。
アニメ映画のような写真になりました。
|
[2018/09/10 / 10:59]
三角線・三角駅
JR九州の完乗を達成。
そして……
|
[2018/09/10 / 11:17]
三角線・三角駅
JR全線 完乗
|
[2018/09/10 / 11:00]
三角線・三角駅
改札口の向こうは、蒼い海と、
そして新しい旅の始まりでした。
|
[2015/09/20 / 06:50]
日豊本線・小倉駅
|
[2022/03/21 / 16:35]
日豊本線・朽網駅
新・北九州空港へのバスに乗り換えました。
|
[2007/08/12 / 10:28]
日豊本線・柳ヶ浦駅
|
[2007/08/12 / 10:24]
日豊本線・宇佐駅
寝台特急「富士」in USA
|
[2024/10/12 / 14:35]
日豊本線・中津駅
福沢諭吉氏の出身地
|
[2008/08/15 / 11:52]
日豊本線・別府駅
485系特急「にちりん」
|
[2008/08/15 / 11:25]
日豊本線・大分駅
寝台特急「富士」
|
[2024/10/11 / 17:31]
日豊本線・幸崎駅
かつて佐賀関鉄道が分岐していた。
地名は「神崎」
|
[2008/08/15 / 13:11]
日豊本線・佐伯駅
|
[2024/10/15 / 06:54]
日豊本線・宗太郎駅
延岡方面の終電に乗車
朝の6:54発
|
[2008/08/15 / 15:33]
日豊本線・宮崎駅
485系特急「きりしま」
|
[2022/05/27 / 22:35]
日豊本線・五十市駅
↑西都城 財部↓
国分駅から各駅停車に乗車し、宮崎県に入って最初の五十市(いそいち)駅で下車しました。
|
[2008/08/15 / 17:36]
日豊本線・竜ヶ水駅〜鹿児島駅
桜島
|
[2015/09/21 / 13:22]
大隅線・志布志駅 (廃)
鉄道記念公園
|
[2018/09/08 / 15:04]
大隅線・吾平駅 (廃)
かつて鉄道資料館のあった吾平(あいら)駅跡ですが、資料は鹿屋の鉄道資料館に統合されました。残されたキハ20は劣化が進んでいました。
|
[2015/09/21 / 10:55]
大隅線・鹿屋駅 (廃)
|
[2015/09/21 / 09:52]
大隅線・古江駅 (廃)
かつては「古江線」で、ここが終点でした。
|
[2018/09/08 / 16:30]
大隅線・新城駅 (廃)
↑諏訪 古江↓
|
[2024/10/15 / 17:37]
大隅線・大隅福山駅 (廃)
←大廻 敷根→
鉄道記念公園「小廻中央公園」
桜島の見える駅。
1972〜1987年の15年の活躍でした。
|
[2024/10/15 / 18:11]
大隅線・銅田駅 (廃)
←敷根 金剛寺→
|
[2022/05/27 / 21:41]
日豊本線/大隅線・国分駅
拠点駅で、国分折り返しの列車も多いです。
この夜は、鹿児島空港からタクシー(3,390円)に乗りました。そのまま大隅線の銅田駅跡まで行く予定でしたが、飛行機の遅れで時間が無くなり、今回は断念しました。
|