(概要執筆中)
|
[2019/09/21 / 07:30]
東京駅 AIさくらさん
いつの間にか、こんな設備が出来たのですね。
|
[2019/09/21 / 07:33]
東海道本線 東京駅
|
[2019/09/21 / 07:47]
上野駅
かなり綺麗に整備されました。
駅ナカ店舗が増えましたね。
|
[2019/09/21 / 07:50]
上野駅 中央改札
この電光掲示板を見ると上野に来たという感じがします。
|
[2019/09/21 / 07:53]
特急ひたち3号 いわき行き
これに乗りました。
まずは水戸に行きます。
|
[2019/09/21 / 07:57]
SLやまぐち号40周年記念 黒ラベル
この旅の同行の友人からお土産を貰いました。
|
[2019/09/21 / 09:11]
常磐線・友部駅
|
[2019/09/21 / 09:22]
水郡線・水戸駅
久しぶりの水郡線です。
|
[2019/09/21 / 09:49]
水郡線・瓜連(うりづら)駅
バス停の墓場が……。
|
[2019/09/21 / 09:52]
水郡線・静駅
漢字一文字は何だかカッコいい。
|
[2019/09/21 / 10:34]
水郡線・袋田駅
この後、10月13日に来襲した台風19号によって袋田駅と常陸大子駅間の橋梁が破壊され、長期間に渡る不通となってしまいました。
|
[2019/09/21 / 11:29]
水郡線・磐城棚倉駅
横長の駅舎でした。
ここで新白河行きのJRバスに乗り換えました。
かつては白河とを結ぶ国鉄「白棚(はくほう)線」が分岐していました。1944年に戦時中の不要不急路線として休止、1957年に国鉄バス専用道路として復活。その後、一般道路を走行する区間が増えつつも、鉄道跡のバス専用区間も残っています。
|
[2019/09/21 / 11:49]
JRバス白棚線
この後、いよいよ「バス専用道」に入ります。
|
[2019/09/21]
[動画] [廃線跡] 白棚線 バス専用道路 (国鉄の路盤跡)
|
[2019/09/21 / 12:27]
JRバス白棚線
新白河駅前で下車しました。
白河市ではなく、西郷村に位置します。
|
[2019/09/21 / 12:40]
JRAウインズ新白河
場外馬券場。
なぜかメリーゴーランドがあります。
|
[2019/09/21 / 13:20]
白河ラーメン
新白河駅前「かづ枝食堂」にて
白河はラーメン激戦区のようです。
|
[2019/09/21 / 13:48]
東北本線・新白河駅
ホームが区切られ、電車と気動車が向かい合っています。ここで系統が分断されていました。
今度来る時は白河小峰城を見たいなぁ。
|
[2019/09/21 / 14:42]
東北本線・郡山駅
普通列車なので時間が掛かりました。
|
[2019/09/21 / 15:19]
東北本線・二本松駅
|
[2019/09/21 / 15:53]
雨の二本松城跡
本格的な山城でした。
悪天候の中、途中で断念――。
見晴台で小休止。
安達太良山は良く見えず……。
|
[2019/09/21 / 16:29]
東北本線・二本松駅
新幹線開業前は特急停車駅でした。
|
[2019/09/21 / 17:04]
東北本線・福島駅
|
[2019/09/21 / 18:18]
福島名物 円盤餃子
|
[2019/09/21 / 20:49]
2次会
|
(概要執筆中)
|
[2019/09/22 / 09:52]
福島交通 飯坂線・福島駅
翌朝です。
|
[2019/09/22 / 10:03]
福島交通 飯坂線・上松川駅
福島市観光PRキャラクター
ブラックももりん
|
[2019/09/22 / 10:30]
飯坂温泉発祥之地
|
[2019/09/22 / 10:31]
飯坂温泉 鯖湖湯
なかなか趣がありますねぇ、気に入りました!
飯坂は「けんか祭り」で有名なようです。
|
[2019/09/22 / 10:35]
温泉むすめ「飯坂真尋」
温むす発見! by ぽか旦那
|
[2019/09/22 / 10:47]
旧堀切邸 足湯
時間の関係で入浴は出来ず、足湯・手湯だけでしたが、いいお湯でした。
|
[2019/09/22 / 11:19]
福島交通 飯坂線・飯坂温泉駅
いい電!
元、東急1000系電車です。
|
[2019/09/22 / 11:22]
福島交通 飯坂線・花水坂駅
|
[2019/09/22 / 11:44]
福島交通 飯坂線・福島駅
福島に戻ってきました。
右は阿武隈急行線の電車です。この「あぶ急」も、JR水郡線と同じく、10月の台風19号によって甚大な被害を受けてしまいました。
|
[2019/09/22 / 11:58]
福島市内
ここから突如、レンタカーの旅になります。
緑の「ヨークベニマル」の看板を見ると、東北に来た実感が湧きました。
|
[2019/09/22 / 12:13]
奥羽本線・庭坂駅
↑赤岩(休止) 笹木野↓
長いホームは短縮され、草むしていました。
|
[2019/09/22 / 12:16]
奥羽本線・庭坂駅
米沢方面の本数は少ないです。
昼間は両方向とも少ないですね。
通勤通学に特化しているような印象です。
|
[2019/09/22 / 12:26]
奥羽本線・庭坂カーブ
↑赤岩(休止) 庭坂→
山に挑む。
これが有名な撮影地「庭坂カーブ」のようです。
急勾配が、はっきりと分かりました。
凛とした気分になります。
|
[2019/09/22 / 12:33]
赤岩駅への道
今回は時間的に厳しく、断念しました。
|
[2019/09/22 / 12:55]
東栗子トンネル
国道13号。換気設備の建物が特徴的でした。
|
[2019/09/22 / 13:01]
板谷集落
スイッチバック時代は、この道がまさに駅前通りだったと思われます。
実はもう県境を越えていて、山形県米沢市です。(峠駅で県境を越えるのだと思っていました)
近くには、休校(?)した小学校(関根小学校板谷分校)がありました。関根は3駅先です。
|
[2019/09/22 / 13:01]
奥羽本線・板谷駅
スイッチバック時代の旧ホーム(写真の右側)は夏草に覆われていました。
|
[2019/09/22 / 13:07]
奥羽本線・板谷駅
↑峠 赤岩(休止)↓
|
[2019/09/22 / 13:07]
奥羽本線・板谷駅
↓峠 赤岩(休止)↑
左奥がスイッチバック線、右奥が本線です。
本線は勾配があるのが分かりました。
|
[2019/09/22 / 13:08]
奥羽本線・板谷駅
1日6往復。ローカル線並みです。
|
[2019/09/22 / 13:19]
奥羽本線・板谷駅
スイッチバック線の跡から本線を望む
|
[2019/09/22 / 13:28]
板谷峠
廃墟でした……。
昔は茶屋があったのでしょうか。
山深し。私はとてもこんな道は運転できないので、友人に任せていました。
|
[2019/09/22 / 13:30]
峠駅への道
心細くなります。
|
[2019/09/22 / 13:38]
奥羽本線・峠駅
着きました〜。
結論:ここは鉄道で来るのが一番楽。
|
[2019/09/22 / 13:39]
峠の茶屋
|
[2019/09/22 / 13:42]
峠の力水
|
[2019/09/22 / 13:43]
峠の力餅 ミックス餅
今日のお昼です。美味しかった。
お客さんは結構入っていました。
|
[2019/09/22 / 13:54]
奥羽本線・峠駅
左奥がスイッチバック線の跡です。
新幹線の連続通過を見に来ました。
|
[2019/09/22]
[動画] 峠駅 連続通過 山形新幹線・つばさ号(奥羽本線/山形線)
|
[2019/09/22 / 14:34]
萬世大路 栗子隧道入口
今回は行けませんでしたが、右奥方面にずっと進むと栗子隧道に行きつくようです。
|
[2019/09/22 / 14:39]
ダム湖の周辺道路
寂しい道を進みました。
|
[2019/09/22 / 14:45]
大沢駅への道
なんだ、この道……。
|
[2019/09/22 / 14:54]
大沢集落
ようやく駅前らしくなりました。
道の真ん中で、猫が寝転んでいました。
|
[2019/09/22 / 14:56]
奥羽本線・大沢駅
スノーセェット?
どうやって発音するのでしょう。
|
[2019/09/22 / 14:58]
奥羽本線・大沢駅
スイッチバック線の跡です。
1990年夏(スイッチバック廃止前)に乗車以来、29年ぶりに“この場所”に来ました。
|
[2019/09/22 / 15:08]
奥羽本線・大沢駅
|
[2019/09/22 / 15:46]
上杉神社
少し普通の観光もしてみました。
米沢藩、上杉鷹山公で知られます。
|
[2019/09/22 / 16:50]
山形交通 高畠線・高畠駅 (跡)
|
[2019/09/22 / 16:51]
山形交通 高畠線・高畠駅 (跡)
JR高畠駅(旧・糠ノ目駅)とは離れています。
|
[2019/09/22 / 17:01]
奥羽本線・高畠駅(旧・糠ノ目駅)
駅舎内の温泉施設に入りました。
|
[2019/09/22 / 18:05]
栗子トンネル(東北中央道)
8,972m、長大トンネルを抜けました。
|
[2019/09/22 / 18:27]
福島交通 飯坂線・上松川駅?
8時間ぶりに帰ってきました。
|
[2019/09/22 / 19:10]
夕食
福島駅にて
|
[2019/09/22 / 19:47]
東北新幹線・福島駅
やまびこ220号で福島を発ちました。
いつか、また。
|