[2017/07/01 / 09:12]
東海道新幹線・東京駅
品川〜東京間の写真が見つからなかったので改めて乗車しました。車窓に見えた田町電車区の跡は閑散としていました。新駅が出来たら、大きく様子が変わるのでしょうね。
国鉄が「いい旅チャレンジ20,000km」を開始した1980年当時、新幹線は「東海道・山陽新幹線」だけでした。その後に開通した、東北・上越・北陸・九州新幹線等は「新線」にまとめます。
|
[2017/07/01]
[動画] 品川駅⇒東京駅 新幹線の車窓
|
[2011/02/08]
東海道新幹線・品川駅
|
[2005/07/18 / 13:52]
東海道新幹線・新神戸駅
四国の帰り道
|
[2002/05/04]
山陽新幹線・広島駅
中学生時代、修学旅行で新大阪まで新幹線に乗ったはずですが、新大阪以西に初めて乗ったのはこの時(正確には前日の5/3)でした。
なお「チャレンジ20,000km」が開始された1980年当時は、新幹線といえば東海道・山陽新幹線だけでした。(東北・上越新幹線は1982年開通)
|
[2017/11/27 / 14:35]
山陽新幹線・新山口駅
エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」
|
[2003/01/18]
小倉駅
2003年になって、ようやく新幹線で九州まで到達しました。
この後、小倉〜博多間に乗って山陽新幹線を完乗したはずですが、写真は残っていません。
この時はWeb上の文芸サークルのオフ会で福岡県を訪れました。
|
[2015/09/19 / 20:35]
山陽新幹線・博多駅
|
[2015/09/19 / 19:39]
博多南線・博多南駅
|
[2005/07/14 / 23:22]
東海道本線・東京駅
|
[2004/03/21 / 08:25]
東海道本線・根府川駅
海の見える無人駅
|
[2004/03/06 / 15:47]
東海道本線・東田子の浦駅
岳南江尾駅から歩きました。
|
[2015/06/28 / 20:10]
東海道本線・三ノ宮駅
東海道本線の終点・神戸駅の写真が無いため、近隣の三ノ宮駅の写真をアップします。
|
[2021/09/25 / 00:52]
東海道本線/山陽本線・神戸駅
特急サンライズ出雲号より(約50分遅延)
|
[2014/12/29 / 06:50]
東海道貨物線・小田原駅
湘南ライナー(東海道貨物線経由)
|
[2014/12/29 / 07:21]
東海道貨物線・藤沢駅
湘南ライナー(東海道貨物線経由)
|
[2010/03/13 / 10:35]
品鶴線・武蔵小杉駅
開業日の様子です。運行系統としては「横須賀線」「湘南新宿ライン」の駅ですが、正式な所属は「品鶴(ひんかく)線」となっています。
|
[2019/12/06 / 08:04]
東海道貨物線・羽沢横浜国大駅
相鉄・JR直通線として11/30に開業。
羽沢横浜国大〜鶴見間は8.8kmあり、ほとんどがトンネルです。鶴見駅・西大井駅にはホームは無く、都心側の次の停車駅は武蔵小杉です。
将来的には東急新横浜線との接続も予定されています。
|
[2007/07/21 / 06:51]
飯田線・辰野駅
|
[2007/07/21 / 09:40]
飯田線・鼎(かなえ)駅
有人駅時代の鼎駅です。
|
[2007/07/21 / 09:59]
飯田線・天竜峡駅
|
[2007/07/21 / 13:07]
飯田線・小和田駅
いわゆる“秘境駅”の小和田駅です。
|
[2007/07/21 / 11:41]
佐久間レールパーク
飯田線・中部天竜駅にあった鉄道のテーマパークです。その後、閉鎖となり、一部の希少な車輌は「リニア・鉄道館」に移設されました。
|
[2007/07/21 / 14:48]
飯田線・本長篠駅
かつて豊橋鉄道・田口線が分岐していました。
|
[2022/12/17 / 08:41]
飯田線・豊川駅
朝早く、豊川稲荷を参拝しました。
|
[2022/12/17 / 07:50]
飯田線・下地駅(通過)
歴史上の経緯から、名鉄線とJR飯田線が線路を共有しており、名鉄線の電車は全列車が通過します。この時は名鉄に乗車しました。川のそばで、片面ホームが二つ並ぶ特徴的な駅でした。
|
[2007/07/21 / 15:57]
飯田線・豊橋駅
|