メラロール連合王国 |

|
ルデリア大陸の北部を治める「知の国」である。国力的には現在のルデリア世界で最も高い。北方民族・ノーン族が多く居住する。魔法の研究が盛んで、文化も豊かである。
国歌「メラロール王国歌」
|
国家元首 |
国王メラロ(本名クライク・ラディアベルク。メラロは通称) 火炎の神者を兼ねる。 |
首 都 |
メラロール市 |
王 家 |
クライク・ラディアベルク(国王)45歳 シザミル・ラディアベルク(王妃)43歳 シルリナ・ラディアベルク(王女)18歳 |
自然環境 |
冷涼・寒冷地域を治める、北方の国である。 |
歴 史 |
約150年前、メラロール帝国皇帝の横暴に怒った、帝国の血筋の皇子が人々を集めて北方で蜂起。皇子軍は次第に優勢となり、メラロール市を占領してメラロール王国を樹立。皇帝軍はリース町に撤退、マホジール帝国と組んで、どうにか踏みとどまる(→この地域が、現在のリース王国となる)。新しいメラロール王国の王となった帝国皇子は、功のあった軍師・ヘンノオ一世に国の北方をノーザリアン公国として進呈。約50年前、隣国ガルア帝国の内乱につけ込み、兵を投入してガルア帝国の主要地域を占領。ガルア公国を樹立し、ガルア帝国の残党はルディア自治領という狭い地域に押し込み、自治権を与える。約20年前、ガルア公国の北、獣人のトズピアン地域に侵攻。トズピアン公国を樹立。獣人の、自分たちと同じラニモス教への改宗と引き替えに停戦。広大な獣人支配地域は保護された。そして現在に至る。 |
産業・経済 |
南部には大きな町が多く、農業・商業が盛ん。北部には小さな集落が点在するだけで、林業・漁業で自給自足経済を行っている。 |